その他の主菜【減塩レシピ】圧力鍋で大根トロトロ☆ぶり大根(塩分0.9g) 圧力鍋を使った簡単ブリ大根のレシピです。圧力鍋を使う事で、下茹で無しでも大根がトロトロに!ぶりあらも小骨や軟骨なら食べれてしまえる程柔らかく仕上がりますので是非お試しを!しっかりめに感じる味付けも減塩醤油と食塩無添加の料理酒をうまく使えば塩分控えめで頂けます。 2020.12.29その他の主菜魚介の主菜
お肉の主菜【減塩レシピ】トマト缶ときのこの煮込みハンバーグ(塩分0.8g) トマト缶でコトコト煮込むことで酸味を飛ばして濃厚まろやかに仕上げた、減塩煮込みハンバーグのレシピです。トマト味で煮込むので、ハンバーグには塩を使わず減塩に。トマトの旨味と甘味が凝縮された、大人も子供も美味しく食べれる一品です。 2020.12.27お肉の主菜減塩レシピブログ
減塩レシピブログ【無塩レシピ】無塩だからもりもり食べれる!トマトのマリネ(塩分ゼロ) りんご酢とトマトの自然な旨味を生かした、トマトのマリネ(無塩)のレシピです。トマトをそのまま食べるだけではちょっと味気ないな・・という時に便利で簡単、無塩なので安心してたくさん食べれる1品です☆ 2020.12.24減塩レシピブログ箸休めの一品(副菜)
お肉の主菜【減塩レシピ】牛乳とニンニクで満足度◎手羽先のちゃんぽん風鍋(塩分1.9g) スープを飲み干しても1人分の塩分が1.9gの安心お鍋のレシピです☆手羽先を先に焼くことで香ばしさを出し、ニンニク・味噌・牛乳・鶏ガラを程よく調合することで風味UPに仕上がっています。お好みでラー油を加えてるのもおススメです。 2020.12.23お肉の主菜一皿料理(麺・ごはん系)
箸休めの一品(副菜)【減塩レシピ】きゅうりとカニカマの甘酢漬け(塩分0.45g) 減塩で作るきゅうりとカニカマの甘酢和えのレシピです。50%減塩しおと減塩タイプのカニカマ、大葉の風味を生かして減塩に仕上げました☆ 2020.12.21箸休めの一品(副菜)
減塩レシピブログ【減塩レシピ】手軽に作れる!かぶの千枚漬け風(塩分0.25g) 本日は減塩でつくるカブの千枚漬け風即席レシピをご紹介します。最初に軽く塩もみすることでお味が染みやすくなるので、あと1品欲しい時にさっと作れて便利です。だし昆布を切って入れれば千枚漬け風に、昆布なしでも鮮やかな甘酢漬けにして頂けますので是非お試しを! 2020.12.20減塩レシピブログ箸休めの一品(副菜)
商品レビュー【商品レビュー】最近試した減塩アイテムたち① 最近試した減塩商品を何点か紹介したいと思います(^^) 今回は定番品の減塩シーチキン・食塩無添加シーチキン・食塩無添加ツナ缶・30%減塩ロースハム・30%減塩ウインナーをレビューしました。 2020.12.17商品レビュー
一皿料理(麺・ごはん系)【商品レビュー】塩分1.5gのこくまろバターチキンカレー 減塩食,減塩料理,減塩レシピ,減塩レシピブログ,高血圧,高血圧対策,高血圧予防,塩分控えめレシピ,減塩カレー,こくまろ,ハウス,バターチキンカレー, 2020.12.16一皿料理(麺・ごはん系)商品レビュー減塩レシピブログ
減塩レシピブログ【減塩レシピ】栄養満点!なめことほうれん草のみぞれ和え(塩分0.4g) 大きめなめこを使った、なめことほうれん草のみぞれ和えのレシピです。味付けは標準の白だしを使いますが、ごま油とすりごまを合わせて少ない調味料でも風味豊かに。お野菜もたっぷりとれる、栄養満点レシピです☆ 2020.12.15減塩レシピブログ箸休めの一品(副菜)
一皿料理(麺・ごはん系)【減塩レシピ】基本の卵とじうどんを減塩で(塩分2.2g) 超基本の卵とじうどん(具入り)にちょい足しで減塩にアレンジしてみました。うどんそのものはごくごく普通の、白だしベースのお出汁なのですが、隠し味に食塩無添加の『素材力だし』を小匙1加えるだけでググっと風味が増し、白だしは少なめでも満足のお味になりました。ポイントはお出汁を全部のんでも塩分2.2gで頂けること!スープを残せばさらに減塩です。 2020.12.12一皿料理(麺・ごはん系)減塩レシピブログ